2015年12月16日水曜日

みそゆべし(味噌柚餅子) の作り方

2015年も残すところ半月弱・・・・何かと気ぜわしいが、
友人Y氏に、「みそゆべし」なるものを食べさせてもらった。

これは、過去にY氏が誰かに教わって作ったものだそうで、
実は、私は初めて戴いたが、なかなか美味で
お茶請け、酒の肴にはもちろん、ごはんのおかずにもいけそうだ。



本来、柚餅子とはユズを使った日本古来の保存食らしく、
秋に採れるユズの中身をくりぬき、その中に練り味噌を入れて
半年くらい陰干しが必要だそうだ。

 だが、レンジを使えば一晩寝かせるだけで完成するとのことで、
その簡単な作り方を聞いたので紹介しよう。

(材料)
ユズの皮~200~300g  味噌~200~300g
酒、みりん~各半カップ  砂糖~大サジ 1~2杯
レーズ~100g  煎りゴマ~50g  くるみ~50g

(作り方)
1 ユズの皮を千切りにし、サッとゆでて水に晒し、絞る。
2 味噌に酒、みりん、砂糖を加えて中火で混ぜながら煮る。
  煮立ったら砂糖で甘さを調整しながら、さらに5分以上練る。
3 2に、ユズ、レーズン、ゴマ、くるみ等を入れ、半分位の量に
 なるまで、約20分間弱火で練る。
4 茶碗1杯分くらいを器に入れ、ラップをせずにレンジに入れ、
 600ワットで約2分温め、これを取り出してかき混ぜる。
  レンジで温めることで水気を飛ばし、粘土くらいの固さに
 なるまで、4~5回繰り返す。
5 温かいうちにラップに適量を載せてかまぼこ状に形を整える。
 よく冷えたらラップできちんと包み直し、味をなじませるために
一晩寝かせ、3~5mmの厚さにスライスする。
ユズは、今暫くは庭の木に沢山残っているものもあり、
スーパー等の店頭でも簡単に手に入るので、是非ためしてみて下さい。
なお、味噌や砂糖等の量は自分の好みの味に加減し、
山椒の実や干し柿等を入れても良いそうだ。

レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
     http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/ 

0 件のコメント:

コメントを投稿